Chihiro SHIMIZU  清水千弘 本文へジャンプ
Seminar: 清水ゼミ



清水ゼミでは,応用経済学として,経済理論的な基礎に裏付けられた社会問題を実証的に解明することを目的としています.計量経済学的アプローチにとどまらず,ヒアリング,現地調査など様々な手法でアプローチしていくことを指導しています.広くは,公共経済学・環境経済学・ファイナンスの応用となるテーマを,ゼミの中での討論を通して決定していきます.

[第1期生:2007年度]
2007年度 卒業論文テーマ一覧

飯田 真祐   高等教育における経済効果
木下 雄介  学校選択制度
高津 伊沙央  中心市街商業活性化の課題
茅野 友洋   リバースモーゲージ-国際比較と日本における可能性-
塚本 学   住宅耐用年数についての研究
月岡 あゆみ 介護保険制度の実情-地域によるサービス格差- 
富山 翔平 犯罪発生の地域特性に関する研究
西本 純一 義務教育費費問題
野上 祐介 格差社会の要因と実態
張谷 卓也 我が国におけるフライペーパー効果の実証的研究
福澤 尚大 都市農地-生産緑地法の農地への影響-
牧野 由布子 食料自給率と需給構造の変化
眞鍋 治輝 介護保険制度における財源選択に関する研究
湯浅 美佳 高等教育が賃金に与える影響
横瀬 大輔 食料の生産・流通・消費における非効率性


[第2期生:2008年度]
2008年度 卒業論文テーマ一覧


石黒 恵   NPOの役割と今後の課題
川村 康人  わが国におけるマクロ地価変動に関する研究
菊池信哉  車いす生活者のバリアフリー
成田 真奈美   「女性の社会進出未婚化・晩婚化の関係性
中山 和宣   電車内環境を形成する迷惑行為の現状と改善に関する研究
橋本 晃 開発影響評価の有効性と限界 
原 有佳理 景観がもたらす経済価値
平田 祐貴 保険業界の未払い問題と企業倫理
三浦 慶彦 金融商品取引法の課題
矢島 貴洋 わが国の戦後農政の評価
山崎 亮平 少子高齢化による国民保険制度と医療費の問題


[第3期生:2009年度]
2009年度 修士論文
楊怡菁 「中国・日本資産バブルの比較」

2009年度 卒業論文テーマ一覧

佐々木 賢  移民の重要性と法
津ヶ谷 洋 浜松市のブラジル人問題
永田 聡子 「生活保護制度」の課題
澤田 光  自殺の経済社会的要因
大島 卓   時代変化と都市の在り方
新井 圭一郎 低所得層の現状及び増加による影響 
大関 尋子 男女の仕事と家庭の両立を目指して
平林 愛美 女性とワークライフバランス
渡辺 昭子 日本の水資源問題
成瀬 匠 「グリーンビルディング」市場の展望 
李 雪梅  環境問題、食品問題、イドヨカにおける中国市場
チン・ホアン・ミン ベトナムに進出する日本企業の課題


[第4期生:2010年度]
2010年度 卒業論テーマ一覧

秋谷良洋  流山市へのエコ・コンパクトシティ導入の是非
伊東優 現在の若年者の就職状況、そして就職難によって生じる問題
岡庭隆一 新しいビジネスモデルによる長期優良住宅の推進とストック住宅の増加の抑制
甲斐良太 グリーンビルディング
加藤希  介護保険制度の課題
榊明日実 おひとりさま増加に伴う社会への影響
下野由紀子 介護保険制度の現状と課題
染谷遥香 茨城空港は茨城県民にとって得か損か
中野裕瑛 生産性と教育の関係性 ‐ゆとり教育によって学力は低下したか‐
伏谷雅美 住宅ストック化社会におけるこれからのマンション管理のあり方
正木美穂 留学生受け入れ問題
増田彬 日本的経営とアメリカ的経営とこれからの日本
山田真司 過疎化対策 
アメド・アラミン   日本のフランチャイズ型経営の限界と課題